北海道ツーリング2008

8月12日

 

 

イルムの丘の朝食はパンと卵などなど。しっかり朝ご飯を食べるのも久々なのでしっかり食べる。
朝になると昨日談話室にはいなかった宿泊者の人もいた。こんなにたくさんの人が泊まってたんだ、と思う。
朝食の席で一緒になったおっち ゃんは、クルマの天井にカヌーをくくりつけて回っているらしく、気に入った場 所があるとカヌーに乗っているらしい。
世の中色んな人がいます。しかも英語ペラペラ だったし(*^-^)b
このユースは農園もされているようで、朝ご飯には手作りさくらんぼジャムが出ていました。
夕飯が美味しかったらしいので、今度は夕食付きで泊まりたいな〜。
なかなか宿を決めないからこういうことになるんだよな(-"-;)
さて、今朝は旭山動物園の開園時間に間に合うように8時に出発するのです。
昨日のチャリダーの女の子はもうすでに出発してしまった後でした。
みなさんに・・・といって手紙を置いて行ってくれたらしいので読んでみた。
ううん、
マメだ。すばらしい。マメさのかけらもないワタクシは皆様に挨拶をして出発します。


YHイルムの丘。いや、実物はもっとキレイです。写真下手でスミマセン。

 

朝の滝川はやっぱり寒い。しかもずっと街が続くかと思いきや結構山だし(^^;
けど天気も良いし、良い感じです。

旭山動物園に着くと、時間は9時30分。予想通りの開園時間に到着。
しかしまあ、何というか満員です。
車がいっぱいで駐車場は押すな押すなの
大混雑。まあお盆だし予想通りなんだけどね、これも。
バイクなので案内に従って駐輪場にさらっと停めて出発です。
入場ゲートもまあ混んでいたけれど、それほど待たずにチケットを買えました。ちなみに大人800円なり。

例によって全くもって予備知識なしなんだけど、とりあえず目に付いたペンギン館に入ってみる。
行列ができていたけど、10分くらいで入ることができた。
水中トンネルからペンギンが泳ぐ姿が見られます。フラッシュ発行禁止にして写真を撮りまくる。
優雅に泳ぐペンギンは気持ち良さそう。


なんかえらいことになっている旭山動物園前。

次にアザラシ館があったので行ってみる。
また行列があったので並ぶとなんと40分待ちだそう。どうしようかと思ったけれど、せっかくなので並ぶ。
なんだかな〜。
動物園で行列に並ぶなんて、○山動物園にコアラが来たとき以来だわ。

旭山動物園の気温は現在22℃。
もちろん本州に比べるとものすごく涼しいんだけれど、直射日光の中なので
かなり暑いorz
係員さんが「帽子と水分補給を!」と繰り返しアナウンスしていた。

アザラシ館の中には、とても大きな水槽と展示スペースの真ん中に筒状の水槽があった。
そしてそのまわりには人、人、人・・・。何だろうと思ってみてみると、その筒が大きな水槽につながっていて、
筒の中を泳ぎぬけるアザラシを見られるようになっているのだ。
人はいっぱいだけど、ちょっとアザラシが通るのを待ってみることにする。
アザラシ君は大水槽の方でしばらく我々をじらしていたが、
そのうち諦めたのか筒水槽をくぐっていった。
アザラシの腹なんか初めて見た。いっせいに観客から歓声がおこる。
写真を撮ったら「見られたら退館してくださ〜い」と係員さんからの声。なんかすごいとこだな(^^;

行列に並ぶのが面倒になってきたので、後は空いているところを見ることにする。
最近オープンしたばかりの「オオカミの森」でオオカミの寝ているところを覗き見たり、
オラウータン館に入ってみたりとなんとなく一周して満足する。

旭山動物園は全体的にとてもキレイ。
動物園というと何か古びていてやたら広くて大変なイメージだったんだけど、
ここはなんかもうピカピカでした。その中にも手作り感溢れる展示物なんかがあって、
それに全体的にそれほど広いわけではないのでささっと回れるしね♪
確かにこれは動物園的にレベル高いんじゃないかと思いました。
ただ、あまりにも人が多くてイヤになっちゃったけどね(^^;

 


ペンギン。かわいいっす。


こんな間近で動物を見られます。
さすが人気動物園。


何かとカワイイ動物園でした♪

 

ということで11時頃に動物園を出る。
せっかく旭川にいるんだからラーメンを食べねば!ということで、
昔横浜ラーメン博物館で食べて感動した
旭川ラーメン「蜂屋」を探す。
例によってケータイナビで探すも見つからず、通りがかりの人に聞いてやっと到着。
人が多いかな?と思ったけれど、そうでもなくすんなりと席に着くことができた。

ここのラーメンは「魚系とんこつ」と言ったらいいのかな?のスープに焦がしラードが入っているのが特徴。
この焦がしラードが実に特徴的で、完璧焦げてる味なんだけど美味い。
しばらく
焦げた匂いをかぐとラーメン食べたくなるくらい美味い。という不思議な感じなのです。
でもこの焦げ感がイヤだという人もいるそうなんですが、ワタクシは超お気に入りだったのでぜひもう一度食べたいと思っていたのです。

ちょっと待つとラーメン到着。
メチャメチャ久しぶりの再会にもう感動しまくりです!
やっぱり美味い。でもちょっと焦がしラードが少ない・・・
ってゆーか焦げ感に飢えていたワタクシとしては足りなかったので、次回は脂多めでお願いしたいと思います!!
もうまた来る気になっております!!

 


「蜂屋」のラーメン。久々の再会でした。


外観。そのまま昭和村に持っていけそう。

 

ラーメンで腹を満たすと、せっかく都会なので函館で見つからなかった
「乾電池でUSB充電」マシーンを探すためヤマダ電機に行くことに。
さすが北海道第2の都市旭川。あったあった。ということですぐ買って出発。
う〜ん、助かった。携帯でナビ使うと電池喰いまくりなんだよね〜。
ずっと通信してるので当たり前なんだけど。

ここからはもうちょっと北上して、名寄市の「智恵文ひまわり畑」に行ってみることに。
昨日ツーリングマップル見ていて発見したんだけど、「丘一面に70万本のひまわりが咲く」と書いてあってちょっと気になったんだよね〜。
旭山動物園で時間がかかったら行かないつもりだったんだけど、この時間だったら大丈夫っす。
ということで旭川から国道40号に乗ってひたすら北へ。
途中、実は昨日泊まろうとたくらんでいたライダーハウス「ブンブンハウス」の看板を見たけれど、
イルムの丘で断念しといて良かった。この距離走ってたらまた真っ暗な中迷子になるところだったわ^^

どんどん北上し、士別の街を通り過ぎて名寄に到着。
どこかの農場の小さなひまわり畑があって、ひまわりを売っていた。おお、ひまわり名産なんだね!
これは一面ひまわり畑の夢が膨らみますね〜。

しかしいくら探してもそれらしきモノがない。
あっちへ行ってこっちへ行って・・・を散々繰り返して結局一番はじめに通りがかったこじんまりとしたひまわり畑しか見つけられず、
とりあえずそこに立ち寄ってあぜ道を散策。なんか不完全燃焼だな〜。結構遠かったのにな〜。
後から聞いた話によると、名寄のひまわりはもうそろそろ終わりだったらしいです。
非常に残念。
でも少しだけ残っていたひまわりも、小ぶりでかわいらしかったのでまあ満足する。

 


智恵文ひまわり畑。いっぱいあるように見えるように撮ってみた。

 

このあたりで、空に雲が多くなってきた。このところずっと快晴だったのに・・・。
しかし、
雲が多くなったら晴れてるところに行けばいいのです。何たって旅ライダーなんだから。
ということで、携帯で天気予報を見ると、網走の方が良さそう。
山を越えて一気にオホーツク作戦決行なのです。
ぱらぱらと降ってきた雨を無視して、国道239号に乗って山を越えます。

天気と追いかけっこをするようにずんずん東へ進みます。
しばらく小さな町が続き、その後は何にもない山の中へ入っていきます。
道も良いし、良い感じ。このまま雨雲を振り切りたいところです。
しかし、このあまりに良い道にしては少しペースが遅いかも。・・・って行っても80弱は出てるんだけど・・・。
しばらく走って理由判明。
パトカーがいました。
いやあ、無理に抜かなくてよかった(^^;

 


良い道なので非常に飛ばしたくなるけど危険です!!

 

山を越え、去年も休憩した興部町(おこっぺちょう)の道の駅「おこっぺ」の道の駅に到着したのはもう5時。
ここには列車ライダーハウスがあるんだけど、男女別じゃないから利用したことがないです。
もう電車の前で自炊しているおっちゃんがいたけどね。
山を越えるともう雨の心配はなさそうな感じの雲になってきた。
作戦は成功なり。このまま行けるとこまで行きましょうです。

興部から、オホーツク海を見ながら少し走ると、道の駅「オホーツク紋別」の看板を発見。
まだそんなに走ってないけど、前回スルーしてしまったので今回は寄ってみる。
すると、何かデカイもの発見。そのくだらなさが気を引いたので寄って見る。

 

 

すると・・・


何か変なモノが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


かに爪でしたorz

 

いやあ、このセンス。ステキだ。大好きです。紋別。

かに爪と記念撮影をして再び出発。国道238号を走ります。
この道、去年は宗谷岬に向かって、逆方向に突っ走ってたんだよな〜。
去年ごはんを食べた「レストハウスところ」もありました。また食べたいけどこの時間に店に入ると
ディレクターに「飯より宿だ!」と怒られること必至なのでガマンして進む。

サロマ湖の近くまで来ると、夕日が出てました。もう雨は本当に大丈夫だよね?
ということで時間ももう6時半、もう限界、ということで
上湧別五鹿山公園でキャンプをすることに。
ライダーが続々と到着する中、例によって頻尿なのでトイレ近くのサイトをキープして、暗くなる前に急いでテント設営。
隣のサイトでも受付で一緒になったライダーがテントを張っていたので、話しながら設営。
この時間は本当に蚊が多い。函館で買ったミニ蚊取り線香大活躍なのです^^v
そんなの効くのか〜?と思って持って来なかったけど、あるとないとでは大違いなのです。
隣のライダーにもお裾分け。喜んでもらえて何よりっす。

さて、テント設営が済んだらさっそく風呂と飯なのです。
このキャンプ場は小高い丘の森の中にあるのですが、
降りていくと
道の駅「かみゆうべつ温泉チューリップの湯」があるので、そこで風呂と飯を済ますことにした。
レストランの営業時間のほうがヤバそうだったので先にごはん。
サロマ湖なので「ホタテカレー」を頂きました。美味いけど、去年猿払で食べたホタテカレーの方が
ホタテでかかったような気が・・・。まあ美味けりゃいいや。とホタテを食べる。
レストランは(おそらく)キャンプ場のお客さんで結構混んでました。

さて、食ったら風呂なのです。大人500円を払って中に入る。
ここの温泉は日替わりで浴室が男女入れ替わるらしいけれど、今日は「洋風大浴場」らしいです。
露天風呂に行ってみると、壁に沿って水が流れ落ちる滝のような噴水があったり、
水路があったりとなんかゴージャス。湯はナトリウム−炭酸水素塩・塩化物泉らしいですが、
消毒、循環のため
正直よくわからず(^^;
でも広いし温まれるし、キャンプ場近くの温泉は無条件で良いんです。

 


かみゆうべつ温泉チューリップの里。
SLがありました。結構広い道の駅のようです。
ここしか行ってないけど。


ホタテカレー。
やっぱりサロマといえばホタテでしょう。

 

道の駅の近くをウロウロしてみると、生協を発見。
いつもの夜セットと、つまみを物色する。ここは
やっぱりシシャモでしょw
焼き網を探したけれど、なかったので諦める。う〜ん、
ジンギスカン鍋はあるのに。不思議だ。
しょうがないのでアルミホイル様で包み焼きにすることにしてキャンプ場に戻る。

テントに戻ると、さっき隣で設営していたライダーが晩酌中だったので
一緒に飲んでいいですか〜?とナンパしてプチ宴会。
非常に親切なことに、網でシシャモ焼いてくれるとのこと。有難く焼いてもらう。
う〜ん、やっぱりバーナーが欲しい。こうやって荷物増えちゃうんだよな〜。

お隣ライダー氏は、関西からツーリングに来ていて、今年で2回目なんだそう。
例によって情報交換。サロマ湖の「
北勝水産」というところに立ち寄って、茹でかにとホタテを買ってここで食べていたらしい。
キャンプ場でカニ食べてる人って見たことないな(^^;でも美味そう。明日行ってみることにする。
お隣ライダー氏は、明日宗谷岬に行くかどうか思案中らしいので、天気が大丈夫そうならぜひ行ってみて!と
宗谷丘陵やオロロンラインを勧めておいた。

行ったのかな〜?

 

 

次(8月13日)へGO!

 

北海道ツーリング2008へ戻る

ツーリング小咄へ戻る

inserted by FC2 system